ディオ・トップ > 世界の建材ドットコム > ロートアイアン > ナビ > 門扉・ゲート > オプション・メニュー > 錠・レバー・取っ手
> 電磁ロックシステム

ロートアイアン
ロートアイアン門扉用オプション


[ 電気錠システム ]


[システム導入例]
電気錠,オートロック,ロートアイアン,門扉


 
[電気錠とは?]


カギを遠隔操作できるように、電気的に施解錠をする機構を組み込んだロックシステム。錠を設置した扉をオンラインで結ばれた操作盤、またはマジカルテンキーユニットを使用して電気錠を作動させることが出来ます。離れた場所から施解錠状態を確認できるため、各種のセンサーを組み合わせたセキュリティシステムも応用が可能です。



[電磁ロック錠(日本メーカー/美和ロック製)]

安心の日本メーカー門扉用電磁ロックシステムを使用した家の中からでも施錠・開錠ができる優れたロックセットシステム。もちろん屋外での使用が可能です。


[用途に合わせて選択]  


カギを遠隔操作できるように、電気的に施解錠をする機構を組み込んだロックシステム。錠を設置した扉をオンラインで結ばれた操作盤、またはマジカルテンキーユニットを使用して電気錠を作動させることが出来ます。離れた場所から施解錠状態を確認できるため、各種のセンサーを組み合わせたセキュリティシステムも応用が可能です。

 






■人気の電気錠ランキング
 1  スイングAセット   門扉専用電気錠だけあって壊れにくい!
 2  スイングBセット   一体型ボックスなのですっきり!
 3  スライドAセット   引戸タイプはこちらのみなので3位です。




■電気錠「スイング・Aセット」


 


■設置できる門扉タイプ■
 
両開門扉 片開門扉
 
     



ハードな環境でもOKの門扉用電気錠!耐久性を考えるとこちらがおススメです。

雨風が直接当たるような場所での門扉用電気錠ならこちらのタイプ。電気錠自体にレバーハンドルがついていないため別途空錠をつけなければいけないので取っ手周りのボックスが少し大きくなります。
・参考価格:片開きタイプ 約120000円 / 両開きタイプ 約135000円 (価格は変動します)


[ご注意]
電気錠本体は門扉に接続した状態でお届けとなります。配線は現場にて施工下さい。


 
 

 ■セット内容 (下記が含まれます。)
 
美和ロック,AL3M,電気錠     TEK,通電金具
美和ロック社
AL3M
電気錠
+
美和ロック社
LO52CD
空錠取っ手
+
美和ロック社
TEK-9CC
通電金具
■扉側電気錠■ ■取っ手■ ■通電金具■
 両側から施錠・開錠出来るタイプ    スプリング式の取っ手(固定側はダミー)   扉本体と柱の配線を通すための金具
         


 ■オプション (上記セットに下記が追加またはアップグレードできます。)
電気錠,オートロック,ロートアイアン,門扉   電気錠,オートロック,ロートアイアン,門扉  
美和ロック社
BAN-BS1
美和ロック社
TKU-002
マジカルテンキー
施錠方法変更
■制御盤■
-追加料金-
  ■暗証番号解除■
-追加料金-
  ■施錠方法■
-追加料金-
 家中から施錠開錠コントロールボックス    鍵無しで外から施錠開錠が可能   内側をサムターンタイプへ変更が可能


     







■電気錠「スイング・Bセット」


 


■設置できる門扉タイプ■
 
両開門扉 片開門扉
 
     


◆こちらのセットは在庫限りとなります。

一体型なので使い勝手が良い。雨風にあまりさらされない場所ならこちらがおススメ。

一体型なので取っ手周りボックスがあまり大きくなく製作できるのが魅力。メーカー説明では雨が直接かかるような場所での使用は推奨していないためそのような場所ではおすすめできないが実際は外でも使用されている事例が多いようです。(使用に関する責任はとれませんので現場状況によって判断下さい。)
・参考価格:片開きタイプ 約101000円 / 両開きタイプ 約115000円 (価格は変動します)


[ご注意]
電気錠本体は門扉に接続した状態でお届けとなります。配線は現場にて施工下さい。


 
 

 ■セット内容 (下記が含まれます。)
 
    TEK,通電金具
美和ロック社
ALA
電気錠
+
美和ロック社
電気錠
付属取っ手
+
美和ロック社
TEK-9CC
通電金具
■扉側電気錠■ ■取っ手■ ■通電金具■
 両側から施錠・開錠出来るタイプ    スプリング式の取っ手(固定側はダミー)   扉本体と柱の配線を通すための金具
         


 ■オプション (上記セットに下記が追加またはアップグレードできます。)
電気錠,オートロック,ロートアイアン,門扉   電気錠,オートロック,ロートアイアン,門扉  
美和ロック社
BAN-BS1
美和ロック社
TKU-002
マジカルテンキー
施錠方法変更
■制御盤■
-追加料金-
■暗証番号解除■
-追加料金-
  ■施錠方法■
-追加料金無し-
 家中から施錠開錠コントロールボックス    鍵無しで外から施錠開錠が可能   内側をサムターンタイプへ変更が可能


     







■電気錠「スライド・Aセット」


 


■設置できる門扉タイプ■
引き戸門扉
 
     



スライドタイプ唯一の電気錠。

スライドタイプの門扉には電磁タイプの電気錠が使用頂けます。
・参考価格:片開きタイプ 約92000円 / 両開きタイプ 約106000円 (価格は変動します)


[ご注意]
電気錠本体は門扉に接続した状態でお届けとなります。配線は現場にて施工下さい。


 
 

 ■セット内容 (下記が含まれます。)
 
電気錠,オートロック,ロートアイアン,門扉   TEK,通電金具
美和ロック社
EML600
電磁錠
+
美和ロック社
TEK-9CC
通電金具
■扉側電磁錠■ ■通電金具■
 強力磁石を使用した電磁ロックシステム   扉本体と柱の配線を通すための金具


 ■オプション (上記セットに下記が追加またはアップグレードできます。)
 
美和ロック社
BAN-BS1
美和ロック社
TKU-002
マジカルテンキー
■制御盤■
-追加料金-
  ■暗証番号解除■
-追加料金-
 家中から施錠開錠コントロールボックス    鍵無しで外から施錠開錠が可能


     













■各パーツ詳細■



■電気錠「美和ロック・AL3M」


     


電気錠,オートロック,ロートアイアン,門扉

■美和ロック社:AL3M 『スイングタイプ』
この部品は門扉本体に取付した状態でお届けとなります。
配線および最終接続はお客様にて行って下さい。


[説明]
通電により施解錠できる本締電気錠です。

・制御盤との組み合わせで自動施錠運用をしているときは閉扉で自動施錠しますが、非常開装置は何度でも使用できます。
・ 総合安全システムの端末機として非常解錠されたことを知らせる電気信号をとることができるAL3M-EH型、AL3M-BEH型、AL3M-EPH型、 AL3M-BPH型もあります。(AL3M-EH型、AL3M-BEH型はLBシリンダーは装着できませんのでご注意ください。)非常解錠が行われた場合 は電気的に確認できます。(無電圧接点出力)非常解錠信号出力は解錠操作ごとに出力され、施錠で復帰します。必要な場合は監視盤等で警報保持を行ってくだ さい。(通電金具が必要になります)

表裏の両側からカギでも施錠・開錠が出来ます。

電気錠,オートロック,ロートアイアン,門扉


 
     








■電気錠「美和ロック・ALA」


     


電気錠,オートロック,ロートアイアン,門扉

■美和ロック社:ALA 『スイングタイプ』
この部品は門扉本体に取付した状態でお届けとなります。
配線および最終接続はお客様にて行って下さい。

[説明]
通電により施解錠できる本締電気錠です。

・瞬時通電施解錠型
・住宅玄関等
・通電極性により施錠または解錠するレバーハンドルタイプの電気錠
・停電時は停電前の状態のままです。

[メインスペック]
バックセット(mm) 64
スペーシング(mm)80
扉厚可能範囲(mm以上-mm未満)29-33・33-42・42-50・50-58・58-66
ケース深さ(mm)95

電気錠,オートロック,ロートアイアン,門扉
電気錠,オートロック,ロートアイアン,門扉

 
     








■電気錠「美和ロック・AL3M」


     


EML600,美和ロック,電磁ロック

■美和ロック社:EML600 『引き戸タイプ』
この部品は門扉本体に取付した状態でお届けとなります。
配線および最終接続はお客様にて行って下さい。

[説明]
電磁石を利用した電磁ロックで、引き戸タイプ門扉の屋外の使用に適しています。

・門柱に電磁ロック本体を取り付け、扉にストライクプレートを取り付けて枠と扉の間を強力な電磁石でロックします。(注1)(注2)
・通電時施錠型の電磁ロックです。通電が切れると解錠します。
・電気錠操作盤BAN-BS1(またはBAN-AS4〜32)と接続して電磁ロックを遠隔操作できます。また、操作盤で電磁ロックの施解錠状態および扉の開閉状 態を確認できます。
・防水仕様のため門扉などの屋外使用に最適です。(注3)
・機械的に動作する部分が少ないため、部品の摩耗などによる性能への影響がほとんどありません。
・本体とストライクプレートに隙間がある状態では吸着しないため指などを挟んだ状態で吸着してしまうことはありません。

(注1)EMLシリーズは遠隔所からの施解錠と状態監視を目的とした製品であり、指定建物錠ではありません。より防犯性能が必要な場合は別途補助錠を取付けてご使用ください。(長期不在等はスライドロック/かんぬきとの併用をおススメ致します)
(注2)避難経路中の扉へ使用する場合には必ず扉の内側に解錠スイッチを設置してください。
(注3)防水仕様は本体のみです。2線変換アダプターおよび結線部は、施工業者様にて防水処理を行ってください。


EML600,美和ロック,電磁ロック
EML600,美和ロック,電磁ロック
EML600,美和ロック,電磁ロック
EML600,美和ロック,電磁ロック


 
     










     


■扉と柱側に設置する通電金具

■美和ロック社:TEK-9CC型
この部品は取外した状態でお届けとなります。
配線および最終接続はお客様にて行って下さい。

[説明]
扉と枠間を通線するための彫込タイプの通電金具です

EML600,美和ロック,電磁ロック


     








     


■家側に設置する制御盤

■美和ロック社:BAN-BS1型
この部品は門扉取付時に接続施工下さい。


[説明]
操作表示器を2芯で接続、電気錠種を記憶、異常状態を盤面に表示できる高機能型操作盤です。

・電磁ロッ クを遠隔所から操作します。電磁ロックに対応する2線変換アダプター(AD211)が付属です。アダプターを付けた電気錠とBAN-BS1の間の配線数は2芯のみです。
・操作ボタンで電気錠(電気ストライク)を操作し、表示ランプで施解錠および扉の開閉の状態が確認できます。
・操作表示器SSP-Gシリーズ(オプション)を最大3台まで接続できます。操作表示器とBAN-BS1の間の配線は2芯のみです。SSP-GシリーズはBAN-BS1専用の操作表示器です。
・インターホンやタイマー、火災報知設備等の外部入力(無電圧接点)により、電気錠を制御できます。
・JEM-A端子を備えていますので、HAシステムとの接続が容易にできます。
・電気錠に異常(こじ開け等)が発生した場合は、その内容を盤面の表示ランプで知らせます。無電圧接点の警報出力を出す場合はオプション基板のBAN-B・ROを追加してください。
・自動判別した電気錠の種類をメモリに記録します。その内容は電源を落としても消えません。
・オプション基板を接続することにより、施解錠の状態および扉の開閉状態の信号を外部へ出力することができます。

オプション基板
BAN-B・RO: 施解錠信号、扉の開閉信号および警報信号を無電圧接点出力します。
BAN-B・485:電気錠制御ソフト(BAN-AS・Mソフト)で管理する場合、必要になる基板です。
BAN-B・BAT: 停電補償機能を追加する為の基板とバッテリーのセットです。
停電補償時間:30分間(バッテリーは消耗品ですので5年を目途に交換してください。

(注1)本製品は屋内仕様なので雨水等の水滴がかからない場所でご使用ください。
(注2)オプション基板など別途ご用意する場合の接続方法や使用方法については直接メーカーへお問い合わせ下さい。

EML600,美和ロック,電磁ロック


     








     


■外からコントロールするテンキーユニット(オプション)

■美和ロック社:TKU-002型
マジカルテンキーユニット
この部品は門扉取付時に雨のかからない場所に設置下さい。


[説明]
外から暗証番号で電磁ロックを開錠できるシステムです。
この商品はオプションとなります。


・使うたびにパネル上でのテンキーの数字の位置が変わるテンキーです。
・パネル上の特定の場所が変色摩耗することはありません。
・正しい暗証番号を入力すると照合結果を接点出力(無電圧A接点)しますので、電気錠の制御ができます。
・パネルは偏光ガラスを使用していますので、暗証番号を入力中に横から覗かれても暗証番号を読み取られることはありません。
・万一他人に暗証番号を知られてしまった場合でも簡単にその番号を無効にし新しい番号を登録できます。
・暗証番号は数字4桁で3組まで登録できます。
・停電でも暗証番号は消えることはありません。
・間違った暗証番号を5回連続して入力すると、電子音の警報が30秒間出ます。さらにその後3分間はテンキーの操作ができなくなります。
・暗証番号を入力するときに鳴る電子音を消すことができます。
・操作器(TKU-002・D)は制御器(TKU-002・C)1台につき最大2台まで接続できます。(1枚の扉の内外の操作器を取付ける場合)
・電気制御盤を介して電気錠をコントロールしますので、電気錠と機能は制御盤で選ぶことができます
・制御盤から一時的に操作器を使用できないようにすることができます。
・操作器は直接雨のかからない軒下等に設置してください。直接雨の当たる場所に設置の場合は、雨よけを設けてください。
・制御器は屋内仕様です。雨水等の水滴がかからない場所でご使用ください。

在庫状況によりカラーが変更になること御座います。。