ディオ・トップ > 世界の建材ドットコム > ロートアイアン > ナビゲーション > 門扉・ゲート > 門扉用オプション > 施工タイプ

ロートアイアン ロートアイアンについて,初めての方

ロートアイアン門扉用オプション

門扉種類,開き方向,ロートアイアン ロートアイアン門扉,施工 門扉用錠,レバーハンドル,取っ手 門扉用その他オプション
扉・開きタイプ 施工タイプ 錠・レバー・取っ手 オプションパーツ
ロートアイアン詳細



[ 施工タイプの選択 ]
門扉タイプによって施工タイプの選択が出来ます。


ロートアイアン門扉,開き
大きく分けて門扉には2種類の扉タイプが御座います。
スイング開閉 スライド開閉

・蝶番を使用した開閉
・色んなタイプに対応 ⇒詳しく

・レールを使用した開閉
・色んなタイプに対応 ⇒詳しく







.



■ スイングタイプ門扉の施工方法 ■
扉を蝶番で固定して開閉する一般的なスイングタイプ門扉



■柱使用タイプ / 蝶番付き柱を使用して施工するタイプです。
ロートアイアン,開き門扉 ロートアイアン,門扉柱,スイング
柱地中埋込み 柱壁固定

・地中に埋込み固定
・埋込みサイズ指定可

・壁側へビス・ボルト固定
・地中埋め込み併用可



■蝶番固定タイプ / 蝶番を壁などに固定施工するタイプです。

ロートアイアン門扉 ロートアイアン門扉
蝶番プレート固定 蝶番プレート埋込み

・ビス又はボルト固定
・溶接固定も可

・壁内へ埋込み固定
・抜け防止付き






■ 蝶番位置の指定 ■
 開きの角度が大きく変わってきます。
ロートアイアン,門扉開き ←選択可→ ロートアイアン,門扉開き
ワイド開閉 90度開閉

・蝶番は柱の角に設置
・大きく扉が開くタイプ
・隙間約10o程度

・蝶番は柱内側に設置
・扉が90度開くタイプ
・隙間約35o程度




.



■ スライド(引戸)タイプ門扉の施工方法 ■
レールを利用して横方向へ開閉するスライドタイプ門扉(レールとキャスターが必要)



■ノーマルフレーム・挟み込みタイプ / ガイドローラーを使用して枠を挟み込むタイプです。

ロートアイアン,引き戸門扉,スライド ロートアイアン,引き戸門扉,スライド
ノーマルフレーム ガイドローラー

・通常の厚みの門扉

・挟み込み固定パーツ



  ■スタンドフレーム・自立型タイプ / 自立するように立体構造にフレームを加工するタイプです。

 
 
ロートアイアン,引き戸門扉,スライド □奥行サイズの推奨寸法
・横寸法が4000mm迄は奥行400mm
・それ以上は横寸法の1/10が奥行の推奨寸法となります。
 例)幅4500mmの場合、奥行450mm

上記は基準です。デザイン等の条件によって変わる場合がございます。
両引きタイプ

・両方向側へ開閉

 










■施工の際のご注意

[重要] 「実際に使用する状態」で施工場所に合わせながら施工して下さい。

   -商品はハンドメイドの為、若干のズレ等が生じる可能性御座います。
   -柱や蝶番の水平度で施工をせずに扉を基準に施工すると間違いなく施工が出来ます。
   -柱や蝶番のみ先に施工すると実際に扉を乗せた時に合わない可能性が御座います。
   -強度のある厚み十分な鉄素材を使用してますが扉は重量に影響される場合御座います。


・上記施工方法はあくまで弊社が提案する施工方法の一例です。
・施工方法に関してはお客様又は施工される業者様の判断にて決定下さい。
・施工書は御座いませんので製作図面より施工方法判断の上、施工者様の責任にて埋込サイズ等ご指示下さい。
如何なる場合でも施工費等一切の費用負担は出来かねますので必ず商品チェックを行ってから施工して下さい。





■施工方法の一例  


■片開き門扉/施工方法の一例 ■スライド自動門扉/施工方法の一例


■両開き門扉/施工方法の一例@
■両開き門扉/施工方法の一例A


ビデオはあくまで一例ですので弊社が推奨するものでは御座いません。
施工方法に関しては現場状況にあわせ施工業者様の判断により行って下さい。